レシピ

レシピ

ねぎ塩餃子

お酢と粗びき胡椒で食べるのがおすすめ! 餃子の具は、鶏もも肉の挽肉と長ねぎのみ!というシンプルさ。鶏肉もも肉を使うことでとてもジューシーな餃子に仕上がりますよ。 <材料> 20個分 鶏もも挽肉 200g長...
レシピ

とうもろこしごはん

調味料は海人の藻塩のみ!とうもろこしの甘さが引き立ちます。 とうもろこしの季節、到来です。とうもろこし、おいしいですよね!まるごと蒸してむしゃむしゃひたすら食べるのも大好きですが、次に好きなのは「とうもろこしごはん」です。シンプルに...
レシピ

塩もみ野菜を常備菜に。

きゅうりやキャベツなど、旬の野菜を塩もみしよう! 「塩もみ野菜」って何だろう?と思われるかもしれません。ただ、野菜をカットして塩もみしておくだけなのですが、これがとても便利なのです。 そのままでもおいしいですし、アレンジするこ...
レシピ

ぬか床のお手入れに「海人の藻塩」!

自分で漬けると、たっぷり食べられるのがうれしいですよね! 「腸活」でも注目されている「ぬか漬け」最近では「発酵ぬか床」のように手軽にぬか漬けが作れるアイテムもあり、ご自身でぬか漬けを作られている方も多いと思います。その、ぬか床のメン...
レシピ

豚の塩角煮

いつもの角煮を塩味で。ごはんがすすむ、おいしさです。 <材料> 作りやすい分量豚バラかたまり肉 600~800gサラダ油 大さじ1杯長ねぎ 1本 ◇調味液にんにく(スライス) 1片生姜(おろす) 1片...
レシピ

さっぱり藻塩ピクルス

白ワインを使い、ほどよくマイルドなピクルスに仕上げます。白ワインはしっかり煮切りますので、お酒が苦手な方も召し上がれますよ! <材料> 作りやすい分量お好みの野菜 計350~400gくらいきゅうり・パプリカ・ピーマン・...
レシピ

いももち

バターと藻塩の相性が抜群!バターをたっぷりからめながら焼きましょう! いつでも冷蔵庫に入っているような材料で作ることができて、かつ、簡単。とっておきの「おやつレシピ」です。 小腹が空いたときにはもちろん、ビールや白ワインのお供...
レシピ

ねぎ塩焼きそば

海人の藻塩と豚バラ肉の旨みがじゅわっとしみた塩焼きそばです。 ねぎ塩、と聞いただけで食欲がそそられてしまう不思議。笑豚バラ肉から出た油とごま油でねぎと麺を炒めていきます。調味料は酒と海人の藻塩、粗びき胡椒だけのシンプルさ。シンプルだ...
レシピ

塩バタートースト

じゅわっとしみこんだバターと藻塩。極上トーストのできあがり。 「じゅわっとバター」がおいしい厚切りトースト。ほんのちょっぴりの工夫でさらにおいしくなりますよ! <材料> 1人分 角食パン(4枚切り) 1枚バター ...
レシピ

簡単サラダチキン

作り置きしておくと便利なサラダチキンが簡単に作れます! 「サラダチキン」は、いまやコンビニやスーパーマーケットの定番商品になり、様々な味が売られていますよね。確かに、そのまま食べたり、サラダにしたり、炒め物の具にしたり。お弁当のおか...
タイトルとURLをコピーしました