きょうの蒲刈 2/11 今日の蒲刈 2月になってもう10日経ちました。もうすぐ2月も折り返しですね。 前回、1月30日に河津桜の様子をお知らせしましたが、今はこのような様子です。 固く閉じていた蕾も少しずつ膨らんできていました。 2月10日に撮影したので蕾... 2023.02.11 きょうの蒲刈
レシピ 万能だし藻塩の溶くだけスープ これをレシピと言っていいものか、迷います。笑 年末に発売された「万能だし藻塩」「これがないととても困る」レベルでお使いくださるファンの方もいらっしゃり、うれしい限りです。どんなふうにお使いいただいているのかうかがってみると、・ごはん... 2023.02.10 レシピ
きょうの蒲刈 とびしま紹介 ~橋編~ その3「豊島大橋」 3回目は、「アビ大橋」の愛称で親しまれている「豊島大橋」です。 上蒲刈島から長いトンネルを抜けると、一気に、海抜50mの橋!!それが豊島大橋。 豊島大橋は、上蒲刈島と豊島を結ぶ、安芸灘連絡架橋3号橋として、2008年1... 2023.02.08 きょうの蒲刈
レシピ のり天ながいもサンド さくさくのり天を使った「一口おつまみシリーズ」です! ネットショップでも、スーパーマーケットでも大好評の「海人の藻塩 さくさくのり天」。食べだすと止まらない!と話題の逸品です。そのままでももちろん、いろいろなお料理にアレンジできる!... 2023.02.03 レシピ
きょうの蒲刈 2/2 今日の蒲刈 今日は、雲が多めで、太陽の日差しが少ないので肌寒く感じます。 今日のお昼ご飯。 ↑このお昼ご飯の柑橘の名前わかりますか? 昔は「デコポン」と言っていましたが、 今は、JA熊本果実連さんの認めた、一定条件をク... 2023.02.02 きょうの蒲刈
きょうの蒲刈 1/30 今日の蒲刈 寒い日が続きますが、あと5日で立春。暦の上では春ですね。 毎年多くの観光客で賑わう、お隣、県民の浜の「河津桜」。 2月中旬頃に見頃を迎えますが、今日見に行ってみました!! 蕾はまだ固そうですね。開花はもう少し先か... 2023.01.30 きょうの蒲刈
レシピ 焼鰆ごまおにぎり 瀬戸内PREMIUM 焼鰆を使った贅沢おにぎりです。 日常をほんの少し贅沢に。おいしい素材は、調理法がシンプルなほどそのおいしさが際立ちますよね。海人の藻塩ネットショップで販売中の「瀬戸内PREMIUM 焼鰆」を使っておにぎりを作っ... 2023.01.27 レシピ
きょうの蒲刈 1/26 今日の蒲刈 寒波はどうにか落ち着きました。 とは言え、今日も寒い一日でした。 先ほど、綺麗な夕陽が見えていたので撮りました。 空気は澄んでいて、四国方面まではっきりと見えています。 ... 2023.01.26 きょうの蒲刈
きょうの蒲刈 とびしま紹介 ~橋編~ その2「蒲刈大橋」 今回は「蒲刈大橋」を紹介します。 蒲刈大橋は、とびしま海道最初の島「下蒲刈島」と、2番目で海人の藻塩のふるさとの島「上蒲刈島」を結ぶ、安芸灘連絡架橋2号橋です。 蒲刈大橋の全景 蒲刈大橋は、1979年(昭和54年... 2023.01.24 きょうの蒲刈
イベント情報 ヒヨリブロート塚本シェフのパンレッスン 「米を使ったパン作り」がテーマのレッスンでした。 ハッピークッキングさんで開催された「ヒヨリブロート」塚本シェフのパンレッスンで、海人の藻塩をお使いいただきました。「ヒヨリブロート」さんは、兵庫県丹波にアトリエをかまえる通販専門のベ... 2023.01.23 イベント情報